CASE 納入事例
条件から探す
-
肘掛付ベンチ MBR-15APV
屋内家具のような佇まいとくつろぎを目指してデザインしたAPタイプのベンチ。バリアフリー法に適合した420㎜の座面高で立ち座りしやすく、背もたれの高さや適度な角度、奥行きで体をサポート。楽な姿勢でくつろげます。立ち上がると […]
- ストリートファニチャー
- 関東
-
健康づくりパーク (宮城県 石巻市 )
地域住民の健康増進とコミュニティづくりを目的に開設した河北健康づくりパーク。そこは災害危険区域に指定された土地や河川敷を有効活用して整備された場所でした。休憩施設として設置されたフォールディングシェルター。河川敷に設置さ […]
- 北海道・東北
-
北品川公園 (東京都 品川区 )
昭和のころ、子ども達にとって飛行機はいまより遠くあこがれの乗り物でした。飛行機をモチーフにした遊具のある公園を通称、飛行機公園と呼んだり。そんな公園がたくさんありました。北品川公園では、長年設置されていた飛行機をモチーフ […]
- 遊具
- 東京
-
県立浜山公園 (島根県 出雲市)
県民のスポーツ拠点としてはもちろん、自然豊かな丘陵地で散策やレクリエーションができるなど、子どもからお年寄りまで楽しめる公園です。ナカムラは早くからだれもが憩える公園施設づくりにこだわり、30年前、浜山公園の林間こども広 […]
- 遊具
- 中部・近畿・中国
-
蓬莱橋897.4広場 (静岡県 島田市)
河川敷地を有効活用することで賑わいを創出して魅力あるまちづくりにつなげる。国土交通省が進める河川空間のオープン化(※1)にともない島田市は世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」周辺を整備。大井川地域の活性化を目指しました。施設は […]
- ストリートファニチャー
- 中部・近畿・中国
-
真砂第一保育所 (千葉県 千葉市)
園庭に幼児用ブランコやすべり台、ジャングルジムなどのベーシックな遊具を設置。幼児にとって大切な遊びスペースの砂場には日陰をつくるオーニングを設けました。日陰は園児だけでなく見守る保育士の方々への猛暑対策としても効果的です […]
- 遊具
- 関東
-
大刀洗公園 (福岡県 大刀洗町)
大刀洗町の町名は南北朝時代、名高い武将が合戦後に川で刀を洗ったことに由来しています。新たに設置した「大刀洗わんぱく合戦とりで」は、そんな歴史をモチーフにしたオリジナルの複合遊具です。ほかにもターザンロープやブランコなど子 […]
- 遊具
- 四国・九州・沖縄
-
八潮中央保育園 (東京都 品川区)
古くなった遊具のリニューアルで複合遊具トットビルダー(TB)を設置しました。遊びの要素を盛り込みながら省スペースに対応したオリジナルモデルです。トットビルダーはインクルーシブなモデルをはじめ多彩なシリーズ展開で、さまざま […]
- 遊具
- 東京
-
とばんね (福岡県 福岡市)
商業施設の木の葉モール橋本ガーデンコートに「空中あそびば とばんね」を設置しました。跳ねたり、ゆらゆらしたりと楽しいネットのなかにボールプールやアスレチック系の遊びを内包。幼児も安心して遊べるよう、対象年齢を設けた3つの […]
- 四国・九州・沖縄