CASE 納入事例
条件から探す
-
かがり火公園(松伏町)
埼玉県の「川のまるごと再生プロジェクト」と連携し整備された公園です。公園名にもなっている「かがり火」を模した照明が印象的。ベンチ、トイレ、手足洗い場、健康器具などが設置され、散歩やランニングなど、遊歩道を利用する人には便 […]
- ストリートファニチャー
- 遊具
- 健康器具
- 関東
-
上用賀公園 ( 世田谷区)
入口の門をとおりぬけると、まばゆいばかりの芝生が目の前に広がります。散策路沿いには約30本の桜があり、木製遊具や健康器具などだれもが親しめて、くつろげる内容となっています。ベンチで、芝生で、のんびりしたくなる。そんな素敵 […]
- ストリートファニチャー
- 遊具
- 健康器具
- 東京
-
都立 シンボルプロムナード公園
ベンチはデザイン、材質、サイズなどで印象が変わります。ときには「ただ腰掛けるもの」というだけでなく、その空間の雰囲気をカタチにすることで、そこに流れる時間をより心地よく感じる演出装置にもなります。写真のベンチは人口大理石 […]
- ストリートファニチャー
- 東京
-
南長崎スポーツ公園(豊島区)
中学校の跡地に区民をはじめさまざまな意見を参考に造られた公園です。スポーツセンター、多目的広場、芝生広場、じゃぶじゃぶ池、遊具など多彩な機能、施設のほか仮設トイレやかまどベンチなど防災製品も設置されています。
- ストリートファニチャー
- 遊具
- 東京
-
上総更級公園 (市原市)
市原市の更級地区は更級日記の作者に縁ある地。上総更級公園は99000?mの広大な敷地に芝生広場や軽スポーツ広場、幼児コーナー、多目的ホールなど四季をとおして、だれもが充実した時間を過ごせる公園です。芝生広場には健康器具。 […]
- ストリートファニチャー
- 遊具
- 健康器具
- 関東
-
館山自動車道 市原SA (上り・下り)
市原SAは南国の雰囲気が楽しめる、海に面した千葉県ならではのサービスエリアです。単に休憩する場所から、買い物や食事などを目的にわざわざ立ち寄る場所へと変貌を遂げているサービスエリアの快適化にベンチやパーゴラなどのエクステ […]
- ストリートファニチャー
- 関東
-
しらこばと水上公園(埼玉県)
県営しらこばと水上公園は海のない埼玉県に4つある水上公園のひとつです。真っ白な砂浜がありビーチバレーやビーチサッカーなどの大会も開かれています。さまざまなレクリエーション施設があり四季をとおして子どもから大人まで楽しめま […]
- 遊具
- 関東
-
ボール公園(戸田市)
埼玉県内でも公園・緑地が多い戸田市。市民ひとりあたりの都市公園面積が都市部の市ではトップクラス。そんな戸田市だから公園も個性ゆたか。ボール公園は高いフェンスが設置され子どもが思う存分ボール遊びできるというコンセプトの公園 […]
- ストリートファニチャー
- 遊具
- 関東
-
国営ひたち海浜公園
開園している面積が200haと広大な園内には、さまざまな花畑が点在しています。さいきんでは初夏のネモフィラ、秋のコキア(ほうき草)が有名です。写真はふわふわドームというテントを空気で膨らませた遊具です。ひたち海浜公園では […]
- 遊具
- 関東